こんにちは!ズボラ主婦のゆずまま(@march03045)です。
ブログを開設して9ヶ月が経過しました。
今回は初めて「ブログ運営報告」をしてみたいと思います。

ブログって開設して9ヶ月でどのくらいのアクセスが集まるの?

収益化はできるの?
このようなお悩みをお答えします。
本記事の内容
- 【ブログ開設9ヶ月目の運営報告】記事数・PV・収益
- ブログ開設8ヶ月目に導入した【有料テーマSWELL】について
- 私が成果を出すために取り組んだこと
- 今後の目標
ブログを開設してみたい方、ブログ運営中だけど収益化できなくて心が折れている方は、こちらの記事を読んで参考にして欲しいです。

ブログは【オワコン】ではないです!諦めたら【試合終了】です!
\ 4/1まで初期費用&ドメイン永久無料/
ブログ9カ月目の運営報告
ブログを開設して9ヶ月目の成果報告です。
私は、2020年5月にブログ開設しましたが、「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」を意識するようになったのはブログ開設して8ヶ月目くらいです。(←遅すぎます)この2つはブログを運営するためには、絶対に登録した方が良いです。
この2つの設定が上手くできていなかったので集計期間が2020年12月1日~2021年1月31日となります。
PV(アクセス数) | 1653PV |
記事数 | 66記事 |
収益 | 約24,414円 |
ブログ9ヶ月目で初めて5桁収益化できました。12月からアクセスを意識するようになったので、比較はできないですが、キーワードにも力を入れているので、今月はどのくらい伸びるか楽しみです。

では、項目ごとに報告していきます。
記事数
ブログ開設9ヶ月目の記事数は17記事でした。
本業の出勤日数が3日しかなかったということもあり、2日に1記事更新することができました。
記事の質を上げるためには、1週間に1記事更新が良いのかなと思いますが、私は1週間に1記事更新スタイルになると、ズボラな私はそのまま辞めてしまいそうなのが怖いので3日に1記事更新のスタイルでブログ運営しています。
今月は、キーワード選定サイトを上手く活用してSEOで上位を目指したいと思います。収益化ばかりのことを考えるのではなく、悩んでいる方の役に立つ記事を作成したいと思います。
PV数・訪問者数
PV数は511PVでした。
(ブログ開設8ヶ月目に比べてPV数はガクンと減りました)
訪れてくれたユーザーは、148人でした。
ブログ9ヶ月目でこのPV数と訪問者は少ないと思うので、10ヶ月目は右肩上がりになるように有益な情報を発信できるように努力したいと思います。
収益
9ヶ月目の収益は、24,414円でした。
Googleアドセンスは、2020年5月~2021年1月までの収益合計は、うまい棒136本くらいです。
Googleアドセンスは、収益化できていたのですが、ASPによるアフィリエイト収益は、8ヶ月間収益0円でした。
ブログ開設9ヶ月目の収益の内訳
- アドセンス収益:うまい棒17本
- アフィリエイト収益:24,243円
PV数・訪問者は、少ないけど初めてアフィリエイトで収益化できました。
ブログ開設して9ヶ月間目でやっと収益5桁を発生することができました。
同じ時期にブログを開設したブロガーさんは、6ヶ月くらいで収益化できていて、私はGoogleアドセンスでしか収益化できていなくて、このままブログを続けていても意味がないのかなと諦めモードでした。
私のブログの運営のやり方に疑問を持つようになりました。このまま続けていても収益化できないと確信しました。

ただ記事を書いて更新すれば良いという訳ではない。
私が成果を出すために取り組んだこと
有料テーマ【SWELL】の購入
私は、ブログを開設して8ヶ月までは無料テーマ【Cocoon】を使用してました。
ブログ初心者は、無料テーマ【Cocoon】を利用している人が多いです。私もその中の1人でした。
でも実際に利用してみると・・・・
- ブログ初心者にはハードル高い
- パソコンが苦手な私は悪戦苦闘
- 1つ設定するのに凄く時間がかかる
- 子育て中でずっとパソコンに付きっきりとか無理!
- CSSとかHTMLを貼り付けるとかハードル高い
パソコンを開くのがストレスになっていました。私はパソコンが苦手なので、トップページ作成するのも1ヶ月はかかりました。
携帯で調べてパソコンでトップページ作成して本当に効率が悪かったです。
有料テーマ【SWELL】との出会い
Twitterのフォローワーさんのトップページがすごく素敵で、その方が【SWELL】を利用していると聞いて私も購入したいなと思うようになりました。

悩んで有料テーマ【SWELL】を購入することに・・・
\ ブログ初心者におすすめ /
SWELLに移行してみて
- 私がイメージしていたトップページができて大満足
- ニッチキーワードで検索上位になれた
- SWELLに移行して作業効率アップ
- ブログ作業がすごく楽しい
有料テーマ【SWELL】の販売価格は、17,600円(税込)で高いので低収入の私からしたらすごく高価な物ですごく悩みました。
でも1度購入することで、複数サイトで利用できることが分かりそう考えたら安いなと思いました。
私は、【SWELL】に乗り換えて後悔はしてません。ブログ作業も楽しくなり、アクセス数も増えて、収益化にも繋がったのでこの高価なお買い物は正解です。
Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール再設定
私は、ブログ開設して2ヶ月目くらいでこちらの2つを登録はしていたのですが、設定が中途半端になっており・・・
ブログ開設8ヶ月目で再設定したら・・
- 1日のアクセス数・訪問者数把握できる
- どのようなキーワードが検索されているのかなどがわかる
- モチベーションアップに繋がる
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは、ブログ運営していくためには必須だし、これを上手く活用することで収益化に繋がることがわかりました。

今からブログ開設する方は、必ず登録してください。
キーワード選定が大切な理由
ブログ運営するためには、キーワード選定が大切ということが分かりました。
ユーザーが検索しないような記事を投稿してもアクセスされないので、収益化はされないのです。しかし競合ワードだとライバルが多すぎて検索上位にもならず収益化が難しいです。
- 検索ボリューム100~1000を狙う
- ラッコキーワードに登録
- Ubersuggestに登録
先月から意識をし始めたので、キーワード選定について今月も意識をして投稿したいと思います。
ブログ開設10ヶ月目の目標
2月でブログ開設10ヶ月目に突入しました。
正直な話、9ヶ月も続くとは思ってなかったです。私より後にブログ開設した方が6桁いってたりすごく落ち込んだりもしました。
ブログ開設10ヶ月目の目標
- アクセス数:2000PV以上を目指す
- 収益化:6桁を目指す
- 収益化に繋がりやすい記事を書く
- 人の役に立つ記事を書く
- Googleからの検索導入を増やす
私の今月の目標はこんな感じです。
目標を達成できるようにがんばります。
【まとめ】9ヶ月目の運営報告
ブログ開設9ヶ月目でやっと5桁収益化できたことが1番嬉しかったです。
初めて【ブログ運営報告】してみたけど、改めて振り替えることができるので、すごく良いですね。
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを上手く活用することで収益化にも繋がることがわかりました。
これからも周りのブロガーと比べるのではなく過去の自分と比較するようにしたいと思います。

こちらは、ブログ開設したい方に読んで欲しい記事です。

コメント