
旦那が消防署勤務のため日中家にいることが多く、お昼ごはんを考えるのがすごく苦痛です。皆さんどうしてますか?
このようなお悩みを解決します。
専業主婦や午前中で仕事が終わるパートの方は、お昼ごはんを考えないといけないから、とても苦痛ですよね。
結婚して4年経ちますが、1度もお昼ごはんを旦那は作ってくれたことはないです。
カップラーメンさえもお湯を入れたらできるのに、私が仕事から帰るまで待ちます。
本当に良いご身分ですよね。
私がお昼ごはんを作ったら、寝てて食べないことが結構あったので、作るのを辞めたのです。
本人は、それに気づいてないのだろうか。
てか旦那は人が作った物に対して、これは美味しくないと言うので、だから私はラーメンにしているのに、早く気づいてくれよ。
料理が苦手な方でも簡単にお昼ごはんができる個人宅配サイトコープについてご紹介します。
多少値段は高くはなりますが、「毎日昼ごはん何にしよう」ストレスから解放されます。



個人宅配コープを検討中の方は是非参考にしてください。私はコープ加入歴4年目になります。子どもが手軽に食べれるおやつも豊富です。
家事を全くしない旦那
家事を全くしないから、もちろんカップラーメンはお湯を入れたらできるのに、それさえしません。
お湯も自分で沸かしません。
椅子に座ればご飯が出てくると思っている旦那です。
義母さんが本当に全部してきたのだなと思います。そんなこともあり私は旦那を含め義母さんも嫌いです。
他県に住んでてコロナ禍で会えないから、私は逆に今の状況で良かったと思います。
そしてこの4年間皿も洗ったことがないです。期待をするのは辞めました。
なぜ家事を全くしない旦那に私がわざわざ昼ごはんを作らないといけないのかと疑問に思うようになりました。
なのでお昼ごはんは、ラーメンかコープの冷凍食品です。コープの冷凍食品で私のストレスが軽減するので本当に重宝してます。
コープ宅配はどんな方におすすめ?
私のように毎日のお昼ご飯が苦痛な方以外にも宅配コープはおすすめです。
ではどのような方におすすめなのかご紹介します。
- 小さい子どもがいて中々買い物に行けない方
- フルタイムで働いていて、買い物に行く時間がない方
- コロナ禍でなるべくネットで買い物を済ませたい方
- 近くにスーパーがない方
- 高齢者でスーパーに行けない方
コロナ禍でコープ利用者が増えて、商品を注文しても届かない日が何ヶ月か続きました。
やはりなるべく人混みを避けたいということもあり、利用者が増えたのだと思います。
そんな時にコープ宅配は、玄関前まで持ってきてくれるので、とても便利です。
そして産後は買い物に行くことがストレスです。育児に協力的な旦那さんなら1時間程度は、子どもを一人で見れるのですが、私の旦那は、1時間も見れないタイプでした。
まだ息子が赤ちゃんの時に旦那はみてくれないので、一緒に買い物行くこともありました。



私は妊娠中にコープ宅配は、加入しました。妊娠後期は買い物に行くことも苦痛です。
そんな時にコープ宅配は、とても便利です。
冷凍食品が豊富って知ってた?
コープ宅配は、温めるだけで食卓に出せる冷凍食品が豊富です。
また子どもが手軽に食べれるおやつも沢山あります。私が特に好きなのが「ミニアメリカンドッグ」です。
私は息子がお腹を空いて泣いた時にすぐに出せるのですごく気にいってます。
ドラッグストアだと「ミニサイズのアメリカンドッグ」は、売ってないのでコープでしか購入できません。


また電子レンジで簡単にできる「とんこつラーメン」などもあります。
1食200円くらいなので外食行くより安いです。


コープの離乳食が大人気!
コープの離乳食・幼児食を購入したくて、コープに加入する人も多いみたいです。
離乳食に大人気のトロ味の片栗粉や離乳食うどんもとても人気です。
離乳食初期は、野菜を裏込して、トロ味をつける作業は大変なのに、食べてくれないと、イライラしてしました。
もしかして2人目ができたりした場合は、コープの離乳食を有効活用しようと思います。
お金はかかるけど、作る手間や時間を考えると私は安いと思います。
その分子どもと触れ合えるので、私は市販のものを与えることは、アリだと思います。
妊娠中は、絶対に手作りやないと悪いと思ってましたが、子どもが生まれてそれは無理ということがわかりました。



コープ宅配は、まず資料請求をして検討することが1番良いです。私も妊娠中に資料を請求しました。では地域ごとにご紹介します。
まずは資料請求をしよう
コープ宅配を利用したい方は、まず資料請求をすると良いですよ!
資料請求をしたらお試しセットを無料でもらえたりします。
1度資料請求して加入するかを考えても良いと思います。



住んでいる地域によって、コープ宅配の名称が違うので気をつけてください。
神奈川、静岡、山梨在住


おうちCO-OPは、宅配サービス料が3歳未満まで0円で利用できます。
今なら妊娠中〜1歳未満のお子様がいるママ、パパにはご出産祝いの「スマイルボックス」をプレゼントしてくれます。
しかも今ならおうちCO-OPで人気商品の中から資料請求してくれた方限定にプレゼントしてます。
更にWEBでのご加入でおうちCO-OPで利用できる3000ポイント付与してくれるみたいです。
めちゃくちゃお得だと思います。
▶おうちCO-OPWeb利用申込で3000ポイントはこちらから滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山在住


コープきんきは、今なら加入しなくてもお試しセットが購入できるキャンペーンを実施中です。
個配手数料は、無料〜200円(税込220円)
ご購入金額に応じて割引となります。商品のお届けのないときは100円(税込110円)です。
子育て世帯は、3000円以上で個配手数料が無料になったりします。
是非下記からチェックしてみてください。
▶コープきんき資料請求はこちら宮城、福島在住


今ならWEBから個人宅配にご加入の方にコープで利用できる2000円分のギフト券を貰えます。


みやぎ生協はロフトや西松屋などの商品も取り扱ってるみたいで、とても便利なサービスですよね!
西松屋は、オムツやミルクとか安いから是非チェックしてみてください。
▶みやぎ生協の資料請求はこちら岐阜、愛知、三重在住


今なら資料請求するとコープの商品2品をプレゼントしてくれるキャンペーン実施中です。


しかも!!
WEBで加入するとコープで大人気のチョコケーキ4カットをプレゼント!!
コープは、資料請求するとお試しセットをプレゼントしてくれたり、加入すると半年間は、個人宅配料が無料になったりします。
▶コープぎふ、あいち、みえの資料請求はこちら


地域ごとで個配手数料が若干変わってきますが、基本的に商品などは同じです。
ぜひコープ検討中の方は資料請求してみてください。
まとめ
今回は毎日のお昼ごはんや夜ご飯が苦痛に思っている方におすすめの「個人宅配コープ」についてご紹介しました。
まずは資料請求することがポイント
- 個配手数料はいくらなのか
- 毎週商品を注文しないと悪いのか
- 3000円以上とか金額に縛りがあるのか
- どのような商品があるのか
- アレルギー体質向けの商品はあるのか
加入前に資料請求をして担当の方に、色々なことを聞いてみると良いと思います。
私はコープしか利用したことがないですが、ネットスーパーて今色々ありますよね!
ネットスーパーを利用して、毎日の家事が少しでも楽になると良いなと思います。
コメント