今コンビニでも手軽に購入できて、話題の「マリトッツォ」です!
私はまだ「マリトッツォ」を食べたことはないのですが、あのクリームがパンがハミ出そうなくらい入ってて食べてみたい!
通販サイトで「マリトッツォ」が購入できるみたいだけど、どこのが美味しいのかわからなくて迷って購入できてない人もいるはず!
そこで今回、大手通販サイト3社で購入できてインスタグラムでも映えて人気の「マリトッツォ」について調査したのでご紹介します。
15時のおやつに「マリトッツォ」とコーヒーが実現できちゃいます!!

こちらの記事は3分もあれば読めちゃいます。あなたが食べてみたい「マリトッツォ」に出会えると思います。では最後までお付き合いください。


マリトッツォとは?
私はセブンイレブンで、「マリトッツォ」というスイーツを知りました。
「マリトッツォ」とは、イタリアのラツィオ州発祥とされている伝統的な菓子になります。
溢れだしそうなクリームがスイーツ好きにとても人気で売り切れ続出みたいです。
今では通販サイトで購入できるみたいなので、通販サイトで人気のお店をご紹介します。
通販サイトで人気のお店を紹介
ショウエイ H.マリトッツォ
ショウエイ H.のマリトッツォは、北海道産クリームと仏ゲランドの天日塩で作った塩キャラメルクリームをセンターに仕込み、たっぷりのクリームをブリオッシュ生地で挟んでます。
バニラ・キャラメル・チョコレート3種類の味でとてもシンプルなマリトッツォです。
2021年6月1日からネット販売が始まりすぐに売り切れたショウエイのマリトッツォです。
ショウエイのマリトッツォは、甘すぎないので朝食として食べれると人気商品です。
▼口コミ
先日ショウエイのマリトッツォを楽天市場で購入しました。甘すぎないので旦那からも「食べやすい」と好評でした。
ちょっとした手土産にも良いかなと思います。
出典元:楽天市場口コミ
カルディ マリトッツォ
カルディのマリトッツォがTVで紹介されて、一気に日本でもマリトッツォが注目されるようになりました。
Twitterでも話題のカルディのマリトッツォまとめ
カルディのマリトッツォ私も食べてみたい!カルディのマリトッツォは、コーヒーと合うと書いてる方が多かったです。
1個 270円(税込)だからこれは安いと思う。
カルディ行きたいけど、近所にない方はネット注文がおすすめです!
交通費のことを考えるとネット注文が絶対安いと思います。
▼口コミ
ずっと食べてみたかったやつ!
自然解凍して食べました。
少しまだ半解凍気味だったのでクリームが若干アイスっぽかったけど、それがまた美味しい。
生地はほんのり甘くてちょいふわ
大きめのオレンジピールが入っていて、そのおかげかボリューミーな見た目に反して意外とぺろっと食べ切れちゃう。
これだけモリモリクリームだと激甘を想像しますが、甘さも控えめなので食べやすいです。
朝食にもいいボリューム!おすすめです。
出典元:もぐナビ
ケーキ屋さんのマリトッツォ
兵庫県芦屋市にある、かわいいスイーツとスフレパンケーキのカフェ「Licorne Ashiya (リコルヌ芦屋)」のマリトッツォです。
ふわふわのリッチなパンにたっぷりのクリームをサンドして、ローマ発のイタリアンスイーツです。
リコルヌでは、ミルククリーム、ストロベリー、あずき抹茶の3種類をセットになってます。
パティシエがクリームにこだわって作った”ケーキ屋さんのマリトッツォ”が、自宅で楽しむことができます。
▼口コミ
兵庫県のスフレパンケーキのカフェのマリトッツォが自宅で食べることができて幸せでした。
生地がふわふわでクリームも甘すぎなくてちょうど良かったです。
マリトッツォ 手作りセット
マリトッツォが自宅でできる通販サイトがあったのでご紹介します。


お家でマリトッツォができると子育て世帯に大人気の商品です。
- ブリオッシュ 12個
- サンモアホイップ プレーン 1000ml
- サンモアホイップ チョコレート 1000ml
- 泣かない粉糖 190g
▼口コミ
コロナ禍で自宅で子どもとマリトッツォを作ってみたいなと思い購入しました。娘は生クリームを好きなだけ入れることができるので溢れるくらい入れてました。大人も子どもも楽しむことができました。
まとめ
今回は、今話題のマリトッツォが通販サイトでも購入できるって知らない方のためにご紹介しました。
みなさんが気になる「マリトッツォ」は、ありましたか?
私はまずは、カルディのマリトッツォを通販で購入したいなと思います。


コメント