こんにちは!ゆずママ(@march03045)です。

最近、有料テーマSWELLというシンプルなデザインで人気なテーマが気になってんだけど実際どうなのか知りたい!
このようなお悩みを解決します。
私は、ブログ開設8ヶ月目で無料テーマCocoon から有料テーマSWELLに移行しました。
結論からお話するとSWELLに移行して大正解でした。
今回は、ブログ初心者の私が初心者でも分かりやすいように簡単にSWELL(スウェル)について解説したいと思います。
こんな方におすすめの記事
- SWELLを購入するか悩んでる方
- SWELL利用者の口コミ・評判を知りたい方
- SWELLに興味がある方
- パソコンが苦手だけどブログ開設をしてみたい方

難しいパソコン用語は私が苦手なので簡単に説明していきます。
\作業効率アップの有料テーマ/
SWELLの特徴
SWELLは、2019年4月にリリースされた新しいテーマなので、他の有料テーマに比べると口コミは少ないです。
でもSWELL(スウェル)を利用してる方の満足度は高いです。
SWELLを利用することで、ブログ作業が楽しく・素早く・作業効率アップに繋がります。
ブログは、長期戦ですぐに結果は出ません。収益化できるのも早くて1年はかかると言われてます。
継続することが難しいのです。
本当に収益化できるかわからないのに1年間ブログを更新し続けるのって本当に難しい。
そういう方のためにブログ運営を継続できるようにするため有料テーマSWELLが開発されました。

SWELLに移行したことで作業効率はアップして、毎日パソコンを開くようになりました。
料金が高い
しかしSWELLは、料金が高いです。そこがデメリットなのですが・・・
テーマ名 | 料金(税込) |
SWELL | 17,600円 |
AFFINGER5 | 14,800円 |
THE THOR | 16,280円 |
SANGO | 11,000円 |
他の有料テーマと比較してもSWELLが1番高いです。

なぜSWELLは他のテーマに比べて高いの?
SWELLのここがすごい!
- マウス操作だけで変更できる
- 複数のサイトで使用できる
- ブロックエディター対応
- 公式サイトで分かりやすく解説
- SEO対策が完璧
- Cocoon→SWELL移行可能
SWELLの料金は、17,600円(税込)ということもあり、私も即購入はできなかったです。
しかしSWELLの口コミ・評判を調べて、私にはこの有料テーマが必要なのかすごく悩みました。
私は、SWELLを購入することで、ブログに対してモチベーションが上がり、SEO対策になるのであれば高いけど先行投資しようと思いました。

購入して後悔はしてないです。逆にブログ開設したときに導入したら良かったなと思いました。
\ 作業効率アップするテーマ /
時短作業
ブログ初心者が苦手なHIMLを編集する必要がない。
HIMLの編集を間違えると上手く表示できなくて、何回もやり直して1つの作業にすごく時間をとられてブログ作業が嫌になってました。
無料テーマCocoonは、有料テーマと同じくらいのサービスが利用できると書いてたので導入したけど、パソコン初心者の私にはハードルが高かったです。
しかし、SWELLに移行することで、マウス操作で作業が簡単にできます。
ブログ作業がすごく楽しくなります。
SWELLを使用してみての感想
では、私がSWELL(スウェル)を実際に利用してみての感想を赤裸々にお話したいと思います。
SWELLに移行して良かった点
- ニッチワードで検索上位になった
- 9ヵ月目で初の5桁収益化に成功
- ブログ作業するのが楽しくなった
- パソコンが苦手な私でもボタン1つでお洒落なトップページができた
- SWELLマニュアルがあるので作業してて分からない時にすぐに解決
- アクセス数と訪問者数が増加
私は、CocoonからSWELLに移行して大正解と思ってます。無料テーマでも稼げるとは言いますが、私は多分あのままCocoonを使用していても稼げなかったと思います。

このような感じでボタン1つクリックするだけで、このようなお洒落なデザインの物が表示されます。
わざわざHIMLとか(←未だに理解できてない)貼り付けたりしなくても大丈夫なのです。
無料テーマCocoonの時はアクセス数は、本当に悪くて記事を投稿してもアクセス=ゼロの記事が多かったです。
しかしSWELLに移行して、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを導入したこともあり、ユーザーがどの記事を読んでいるのかも把握することができました。
把握して、記事を投稿やリライトすることで収益化に繋がったと思います。
SWELLではないと、作業効率が上がらなかったと思います。
Cocoonでは、設定などに1日以上時間がかかっていたのが、SWELLなら2時間もあれば終わります。私はパソコンが苦手なので得意な方はすぐに終わります。
SWELLに移行して悪かった点
SWELLに移行して悪かった点は・・・
今のところないです。
料金が17,600円(税込)かかったくらいです。
冗談抜きで悪かった点が本当になくて、良いことばかり書いて裏があるんではないかと思われそうですが、それはないです。
無料で雑穀米貰えるよー!

SWELL利用者の口コミを紹介
今回は、TwitterでSWELL利用者の口コミ・評判を調査してみたので、報告します。
最初にお話すると、SWELL利用者の満足度は、やはり高かったです。この新しいテーマに乗り換えたことで【SEO対策になった】や【作業効率アップした】という方が多かったです。
メリット
私は、SWELLを導入するときに実際にSWELL利用者にどのような感じのテーマなのか聞いたり、めっちゃ調べて購入しました。
実際に利用している方の口コミ・評判を聞いてから購入した方が良いと思います。
デメリット
SWELLを利用してみて【不便】【使いにくい】という利用者がいなくて、デメリットがないことが最大のデメリットと言ってる人が多かったです。
\ こちらから購入できます /
あなたもSWELLデビューしよう!
私はマニアックなパソコン用語は分からないので今回は簡単に有料テーマ【SWELL】についてお話しました。
コロナ禍で収入が減ったのに、有料テーマ17,600円(税込)は私にとって高価なものでした。
SWELLの存在や有料テーマの存在はブログ開設した時に知っていたけど、本当に収益化できるか分からないのに先行投資なんてできないって思ってました。
でも有料テーマを購入しないと、収益化できるかは分からないし、有料テーマは高いけどこのチャレンジしたいという気持ちを大切にしたいと思い購入することにしました。
私は、有料テーマを購入したので去年は冬服もだし、欲しい物は我慢してます。
ブログ運営するようになり、ブログを更新しないと悪いから買い物に行かなくなり、外食も減り節約になってます。
ブログを開設するか悩んでる方はこちらの記事を読んでみてください。
コメント