
WordPressでブログを開設してみたいのだけどお金はどのくらいかかるの?開設した後もお金はかかってくるの?1度支払えばずっと使えるの?
こんなお悩みを解決します。
WordPressでブログを開設するときにかかる費用は、ドメインの取得・サーバーの契約のこの2つが必要となります。
また開設後も自分のブログを運営していくために更新料金もかかってきます。この更新料金を支払わないと自分が開設したブログは無くなってしまいます。
私の場合は、1年続けれるか不安だったので、6ヶ月契約で初期費用が9,600円(税抜)・カード自動更新で6,000円(税抜)支払ってます。
私は、6ヶ月契約でしたが1年契約してる方が多いです。そして1年契約の方が少しお得みたいです。

そのため料金は、契約するプランによって金額が変わってきます。
今回は、私が実際にブログを開設すると決めた2020年4月末に支払った初期費用の内訳、更新月に支払った費用の紹介と安くブログを運営していくためのお得な情報も紹介します。
この記事は税抜表示となっております。
≪2021年4月1日(木)18:00までが対象≫
いまなら12ヶ月以上の契約で初期費用無料&ドメイン費用が永久無料のお得なキャンペーンを実施中です!
*サーバーの契約初期費用は、通常3,000円(税抜)。
*ドメイン更新費用は、1年ごとに1,000円(税抜)前後。
私は、契約初期費用が3,000円の時にブログ開設したので、今から契約する人はすごくお得なので、このタイミングで始めないともったいないです。
\ここからブログ開設できます/
【期間延長】4月1日までの契約がお得
エックスサーバーのサイトにアクセスしたら、年末年始の時よりお得なキャンペーンが始まっていたので紹介します。
12ヶ月以上のご契約で初期費用無料キャンペーン実施中
ドメインは前回のキャンペーンと同じで永久無料です。
下記のキャンペーンは1/21(木)18:00までです。
12ヶ月以上のご契約が対象になります。
X10プランの場合(ブログを開設予定の方は1番安いX10プランで充分です)
- 12ヶ月契約→5,000円キャッシュバック
- 24ヶ月契約→7,500円キャッシュバック
- 36ヶ月契約→10,000円キャッシュバック
初期費用が通常3,000円(税抜)発生するので、1度は支払いますが、キャッシュバックされるので今が始め時です。

私は初期費用は3,000円支払ったけど、半額でもないし、キャッシュバックもされないから全然お得感なかったから、今から始める方がうらやましい。
WordPressのブログ開設にかかった初期費用の内訳
まずブログを開設するときに、どのくらい費用がかかるのかとブログ初心者さんは、知りたいと思うので説明していきます。
WordPressでブログ運営したい場合は、ドメインとサーバーが必要になります。

え?!ドメインとサーバーってなに?ハードル高すぎてわからない~。
ドメインとサーバーとは?
- ドメイン・・・httpで始まるURLで住所みたいなもの。
- サーバー・・・ブログやHPを置いておく家みたいなもの。
ブログを開設する時にかかる初期費用は、ドメイン代とサーバーのレンタル料金になります。
レンタルサーバーでかかる初期費用

レンタルサーバーってどこがおすすめなの?
費用はどのくらいかかるの?
私もブログを開設しようと決めた時に、どこのレンタルサーバーなら安心して使用できるのかとYouTubeやGoogleでたくさん調べました。
そこで1番口コミがよかった、「国内シェアNo.1」のエックスサーバーの1番安いプランX10を使用することに決めました。

エックスサーバーは、多くのブロガーさんに使われており、サイトに繋がらないなど困った時に迅速に対応してくれるのでブログ初心者さんにおすすめです。
費用は初期費用が3,000円で契約する期間によってレンタルサーバーの料金は変わってきます。
初期費用は、一律3,000円となります。
≪レンタルサーバー代(税抜表示)≫
3ヶ月 | 1,200円/月 |
6ヶ月 | 1,100円/月 |
12ヶ月 | 1,000円/月 |
24ヶ月 | 950円/月 |
36ヶ月 | 900円/月 |
レンタル料金は、契約期間が長くなるぼどサーバー代も安くなります。
だいたいブログ初心者さんは、12ヶ月で契約する方が多くみられます。
契約更新月に12ヶ月から24ヶ月に変更することもできますので、ぜひしてみてください。
私は、6ヶ月で契約をしたので、月々1,000円×6ヶ月で6,000円。
*税抜き表示です。
このレンタルサーバー代6,600円+初期費用3,000円を合わせて9,600円(税抜)がサーバーにかかった初期費用です。
エックスサーバーは、いまなら初期費用が通常3,000円かかるとこが、半額の1,500円&ドメインが永久無料ですごーくお得です。
このタイミングで始めないと後悔します。
\ ここからブログ開設できます/
ドメイン取得にかかる費用
ブログ運営するためにドメイン(住所)をどれで契約するのかは、すごく重要なことです。
ドメインは、私のブログでいうと”https://yuzudaily.com/”黄色の下線を引いた「.com」の部分です。URLの最後の部分になります。
金額もすごく安い料金~高い金額もあります。
私もブログを開設した時にドメインってどれにしたら1番安全かつSEO対策にもなるのかなと思ってました。
おすすめのドメインとは?
- .com/.jp/.net/.site/など

ブロガーさんは、「.com」を使用してる人が多いです。
通常ドメインは、1年ごとに更新料がかかってきます。「.com」の場合、1,000円くらいで利用ができます。
私が契約した2020年4月末は、エックスサーバーは、ドメインが永久無料だったので、私はドメイン代を支払ってません。
私は、永久無料で「.com」が使用できます。
\ 今ならドメイン代が永久無料 /
自分が開設したブログを運営していくための費用
ブログを運営していくには、最初の初期費用を払ったらずっと運営していける訳ではないです。
運営していくには、レンタルサーバー代とドメイン代の更新費用が必要になります。
私は6ヶ月更新なので、6ヶ月に1回レンタルサーバー代のみ6,000円(税抜)支払ってます。
ドメイン代は、ドメイン永久無料キャンペーンの時に契約したのでWordPressでブログを運営している間は無料です。
また私のように最初は、無料テーマCocoonを利用していて、途中から有料テーマSWELLに乗り換えたくなったり、最初から有料テーマにしてブログ運営したい場合は、別途お金がかかります。
レンタルサーバーの更新費用
サーバーは、エックスサーバーでレンタルしているので、もちろん毎月レンタル料金の支払いが発生します。
私がレンタルしているエックスサーバーのX10だとこのような感じです。
≪カード自動更新設定によるお支払い料金≫
3ヶ月 | 1,000円×3ヶ月分(3,000円) |
6ヶ月 | 1,000円×6ヶ月分(6,000円) |
12ヶ月 | 1,000円×12ヶ月分(12,000円) |
24ヶ月 | 950円×24ヶ月分(22,800円) |
36ヶ月 | 900円×36ヶ月分(32,400円) |
私は、6ヶ月ごとに更新をしているので6,000円(税抜)支払ってます。
長期で契約すればするほど、月々の料金は安くなります。
手動更新によるお支払いもできますので、エックスサーバーのサイトで確認してみてください。

私も今は6ヶ月ごとの更新にしてますが、これからずっとブログは続けていくので、24ヶ月ごとの更新にしてもいいなと思いました。
\今ならドメインが永久無料 /

ドメインの更新費用
私は何度も言いましたが、ドメインは永久無料なので更新費用は永久にかかりません。
キャンペーン期間ではない時の契約の場合は、自分が契約したドメインで金額は変わってきます。
「.com」の場合、毎年1,200円前後くらい更新費用がかかると思ってたらよいです。
でも今ならエックスサーバーは、2021年1月7日までの契約でドメイン代は、永久無料なので契約するなら今がお得です。
有料テーマの購入の場合
無料テーマでも、それなりにお洒落なトップページ、記事はできます。
私も無料テーマCocoonを9ヶ月くらい使用してましたが、自分が思い描くようなお洒落なトップページができなくて最近有料テーマSWELLに乗り換えました。
有料テーマだとSEO対策に強く、ボタン1つでお洒落なトップページが短時間でできてしまいます。
しかし有料テーマのデメリットが金額が高い!
有料テーマは10,000~20,000円は、するのでブログ初心者さんは、ブログ開設した時に有料テーマを一緒に購入する人は少ないです。
私が今使用している有料テーマSWELLも17,600円するので、金額は高いけどカスタマイズも簡単にできるようになったので金額以上の価値はあると思います。
まあ1度購入してしまえば、その後の支払いはありません。

私みたいに最初は、無料テーマで運営して、途中から有料テーマに乗り換えることだってできます。
WordPressでブログを開設してみよう!(まとめ)
今回は、WordPressでブログを開設するには、初期費用がどのくらいかかるのかお話しました。
ブログを開設した時に発生する初期費用は、6ヶ月契約の場合で9,600円(税抜)。
その後は、6ヶ月ごとの更新の場合6,000円(税抜)。
ブログは、開設したら絶対に稼げるというものではないので、金額だけみたら高いなと思う人も多くて、ブログ開設をしてみたいけど諦めてしまう人も多いのが現実です。
でも毎月1,000円習い事で自分にお金をかけてると思えばそんなに高いとは思わないのでは?
あなたもブログ運営をはじめてみませんか?
私はブログを開設して、失敗を恐れなくなりました。失敗したらそれを記事にしたらよいという気持ちになりポジティブ思考になりました。
\ ブログ開設してみたいと思った方 /
コメント