
WordPressでブログ開設したけどサーバーとかドメインって何?
初期費用ってどのくらいかかる?初心者でもわかりやすく説明して欲しい。
そんな疑問にお答えします。
相談者のような人でも簡単にワードプレスのブログを開設できちゃうサービスがあることを知ってますか?
私もブログを開設する前は、、、

WordPressの文字を見るだけで難しそう。私には絶対できない!まずパソコン苦手だし、でもブログで収益化してみたい。
と今年に入ってずっと思っていました。
ワードプレスでのブログの立ち上げってパソコンが苦手な方は、結構ハードルが高くて結構大変です。
でもエックスサーバーのサービスを使えば、誰でも簡単にワードプレスのブログを開設することができます。
エックスサーバーのサービスというものが、2020年の4月7日からエックスサーバーで開始された新方式「Wordpressクイックスタート」というものでブログ初心者さんでも簡単にサクっとワードプレスのブログを開設できます。
このサービスを利用すれば面倒だったサーバーとドメインを結びつける作業などをする必要がないのです。
ブログ初心者さんには「ワードプレスクイックスタート」は、便利な機能です。

パソコンが苦手な人でもワードプレスのクイックスタートで簡単にブログを開設できちゃいます。
12ヶ月以上のご契約で通常3000円→無料になります。
凄くお得です。このタイミングを逃したら後悔しちゃうかも!
\こちらからブログ開設できます/
- WordPressでホームページ(ブログ)を作りたい
- パソコンが苦手
- 難しい作業はできるだけ避けたい
- 時間をかけずに難しい作業はできるだけ避けたい
- スマートフォン(電話番号認証のため)
- メールアドレス
- クレジットカード
1/21までの契約で最大3万円キャッシュバック(こちらのキャンペーンは終了)
エックスサーバーのサイトにアクセスしたら、年末年始の時よりお得なキャンペーンが始まっていたので紹介します。
12ヶ月以上のご契約で最大3万円キャッシュバック
ドメインは前回のキャンペーンと同じで永久無料です。
12ヶ月以上のご契約が対象になります。
X10プランの場合(ブログを開設予定の方は1番安いX10プランで充分です)
- 12ヶ月契約→5,000円キャッシュバック
- 24ヶ月契約→7,500円キャッシュバック
- 36ヶ月契約→10,000円キャッシュバック
初期費用が通常3,000円(税抜)発生するので、1度は支払いますが、キャッシュバックされるので今が始め時です。
※X30 36ヶ月契約の場合3万円キャッシュバックされます。
私は初期費用は3,000円支払ったけど、半額でもないし、キャッシュバックもされないから全然お得感なかったから、今から始める方がうらやましい。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートとは?
エックスサーバーは、国内シェアNo.1!サーバー速度No.1!
多くのブロガーさんは、エックスサーバーを利用しています。

エックスサーバーは、パソコンが苦手な私も使いやすくて、サポート体制もしっかりしており安心してブログ運営できています。
では、エックスサーバーのレンタル料金ってどのくらい?
多くのブロガーさん達が利用しているのが「X10プラン」になります。
では「X10」の料金を見ていきましょう!!
初期費用(税抜) | 月額(税抜) | 合計(税抜) | |
3ヶ月 | 3,000円 | 1,200円×3ヶ月 | 6,600円 |
6ヶ月 | 3,000円 | 1,100円×6ヶ月 | 9,600円 |
12ヶ月 | 3,000円 | 1,000円×12ヶ月 | 15,000円 |
24ヶ月 | 3,000円 | 950円×24ヶ月 | 25,800円 |
36カ月 | 3,000円 | 900円×36ヶ月 | 35,400円 |
ですが今なら!!
通常初期費用3,000円のとこが半額の1,500円&ドメイン永久無料(通常年間1,000円前後)というお得なキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンが2021年1月7日までなのでブログ開設したいなと思っている方は、このタイミングで契約しとかないともったいない!!!
\ ここからブログ開設できます /
クイックスタートは、2020年4月7日から開始された新しいサービスです。
クイックスタートのシステムが導入される前は、基本的に4ステップでブログ開設ができてました。
- サーバーの申し込み
- 独自ドメインの取得・設定
- 独自ドメインのセキュリティ設定
- WordPressのインストール
クイックスタートなら上記のめんどくさい作業をしなくてもエックスサーバー側が一気にやってくれます。
パソコンが苦手な人にはハードルが高い作業なので、この時点でブログ開設を途中で諦めてしまう人もいるみたいです。
エックスサーバーのクイックスタートを申し込みすると「まずはお試し!10日間無料」が利用できなくなります。どうしても10日間試してみて、他のサーバー会社と使用感や値段などを比較したい方には、おすすめできません。

でも10日間試しただけで使用感などはわからないです。エックスサーバーは、使っているブロガーさんが多いのでエラーが起きた時に対処法などが検索すればすぐに出てきますよ!

そうなんだー!エックスサーバーって有名だよね!あと僕は、サーバーとかドメインの意味も知らないレベルなんだけど、、、
ドメインとサーバーとは?
- ドメイン・・・httpで始まるURLで住所みたいなもの
- サーバー・・・ブログやHPを書いておく家みたいなもの
WordPressでブログを開設する際に事前に準備すること
WordPressでブログを開設すると決めたら事前に決めておくことが4つあります。
- エックスサーバーのプラン
- 契約期間
- ドメインのURL
- テーマ
この4つを先に決めておくことでスムーズにブログを開設することができます。

これであなたも簡単にサクッとブログ開設できますよ!
では、1つずつ解説していきます!
エックスサーバーのプランを決めておく
まずエックスサーバーのプランを決めていくのですが、プランは1つだけなのかと思ったら、
X10、X20、X30と3つプランがあるけど、どれを選んだら良いの?

個人ブログの場合は、X10プランで十分です。
金額もX10プランが1番安くて、私も実際に使用していて不便なことはないので、プランは、X10プランを選択しましょう。
エックスサーバーの契約期間を決めておく
次は、エックスサーバーの契約期間を決めていきます。
サーバーは、レンタルをしているので、月額料金が発生します。

月額料金は、契約期間が長いほど、1ヶ月当たりの料金は、安くなります。私は最初は、6ヶ月で契約しました。
長期で契約する方が安いのですが、ブログ開設時は、収益は0円ということで先行投資になるため1年契約をするブロガーが多いですよ!
下記の記事にブログを開設するときにかかる初期費用について詳しく説明してますので参考にしてください。
ドメイン名(httpで始まる住所)を決めておく
サーバーのプラン、契約期間が決まったら、最後はドメイン名です。
ドメイン名とは、私のブログでいうと”yuzudaily.com“の部分です。
ドメイン名は自分が好きなもの名前で良いと思います。
私は結構悩んでしまうタイプなので、ドメイン名は事前に考えてた方がスムーズです。
あとドメインをどれにすれば良いのかと悩むと思います。選ぶドメインによって料金も変わってくるので、無難なものを紹介します。
おすすめのドメインとは?
- .com/.net/.info/.siteなど
「.com」の場合は、1年間1000円前後で利用できます。
しかし、私も「.com」を利用してますが、毎年支払いは、0円です。永久無料なんです!
何故かというと….
こちらのキャンペーン実施中にエックスサーバーで契約したのでドメインが永久無料なんです。


無料テーマと有料テーマどちらを利用するか決めておく
WordPressには、無料・有料テーマというものがあります。
テーマとはWebサイト全体のテンプレートのことです。そのテーマをダウンロードして、有効化することで、サイトが一瞬でそのテーマのデザインになります。
私は、有料テーマ「SWELL」を使用してブログ運営してます。無料テーマの時はcocoonを使用してましたが、有料テーマ「SWELL」の方がボタン1つでお洒落なトップページができるのでパソコンが苦手な方にはすごくおすすめです。
テーマには、「デザイン」「見た目」だけではなく、ブログ運営ではすごく必要な「SEO対策の機能」が入っていたりします。
私も有料テーマ「SWELL」に移行してPV数が増えました。
エックスサーバー「Wordpressクイックスタート」の申し込み方法
クイックスタートでWordPressを始める手順を簡単に説明したいと思います。

簡単にサクッとブログが開設できちゃいますよ!
まずは、エックスサーバー公式HPへアクセスしてください。上記の「エックスサーバーの申込みする」からアクセスできます。

「お申し込みはこちら>」をクリックしたら下記のページになります。

「クイックスタート」を利用する場合も「10日間無料お試し 新規お申し込み」をクリック。

普通のブログ運営の場合、1番安くて人気NO.1の「X10プラン」を選んでおけば間違いないと思います。

クイックスタートを利用してWordPressでブログ運営をするので「利用する」にチェックをいれます。
クイックスタートを利用する場合は、10日間無料のお試し期間は利用できません。

このような感じでお知らせしてくれます。
サーバーの契約期間もこのときに決めてください。

私は、最初は6ヶ月で契約しましたが、1年契約するブロガーさんが多いです。

こちらのページでは、自分がブログで使用するドメイン(住所みたいなもの)を設定します。
事前に自分が考えていたドメインを入力してください。
1月7日までの契約でドメインは永久無料なのですごくお得にブログ開設できますよ!

こちらで自分が使用するブログ名を入力します。ブログ名はあとから変更もすることができます。
ユーザー名とパスワードは、これからWordPressにログインするときに必要になってくるので、メモをとるか、スクショをしておきましょう。
最後に名前などの基本情報と支払いにはクレジットカード払いになるので、入力漏れがないように入力してください。
\ こちらからクイックスタート申込みする/
「Wordpressクイックスタート」でブロガーデビューしよう
今回は、エックスサーバーにでサクッと簡単にWordPressで自分のブログが開設できる「クイックスタート」についてお話しました。
クイックスタートを利用すれば、パソコンが苦手な人でも短時間でブログをつくれちゃいます!
私もクイックスタートのおかげで、夢だった自分のブログを開設することができました。

今なら2021年1月7日までの契約で、ドメインが永久無料&通常3000円かかる初期費用が半額の1500円というお得なキャンペーンを実施中です。
\今ならドメイン永久無料&初期費用半額 /
コメント